七味五悦三会の旅

ハンデと共に楽しく生きる夫婦の旅ログ。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「血」を食べる料理。

「米血糕」という台湾発祥の非常にポピュラーな小吃料理があります。読んで字のごとく、餅米を家畜の血液で炊いたもの。猪、牛、羊、七面鳥、鴨、アヒル、ガチョウなど様々な家畜の血液を使いますが、元祖はアヒルです。 肉を扱う店には必ずと言ってよいほど…

食事というミッション。注文と会計の色々。

これは台湾で外食する時に必ずお世話になる注文伝票です。よく見るのは紙の伝票。 時々カーボン紙になってる時がありますが、そういう店はだいたい後払い。ですが控えをくれるわけではないです。 この様なメニューが印刷された下敷きやホワイトボードに水性…

お土産の穴場「郵局」

郵局とは中華郵政、郵便局です。 日本と同じで地区ごとに郵局があり、郵便業務のほか、貯金、ATMなどを取り扱っています。公の機関に入る事に抵抗感があるかもしれませんが、お土産の穴場スポットなので是非立ち寄ってみてください。 残念ながら内部の写真は…

ドライな事故対応、台湾。

今日は3度、人身事故(日本基準)を目撃しました。台湾では日常茶飯事です。台湾人曰く、交差点ごとに1日に2〜3回は起きるレベルらしい。 台湾人の運転の荒さや、マナーの悪さは際立ちます。原付スクーターの信号無視は当たり前、スクーターの3人乗り、4人乗り…

台湾式ミルクティー「奶茶と鮮奶茶」

台湾式ミルクティーの「奶茶」と「鮮奶茶」について。 中国語でミルクティーの事を「奶茶」といいます。ドリンクショップはもちろん、喫茶やレストラン、ホテルの朝食にも登場する定番のドリンク。 「奶茶」は粉ミルクで作ります。濃厚でミルキーでコクがあ…

台湾名物丼の色々④「素燥飯、素肉飯」

素燥飯、素肉飯 ベジタリアン向けの素食飯です。薄切り肉を模した湯葉または、肉そぼろを模した大豆タンパクに椎茸、タケノコなどを加えて、肉燥飯などと同じ醤油ベースで煮てあります。エリンギもよく使われる食材。 食感や味は店によって大きく違いますが…

台湾名物丼の色々③「雞肉飯、火雞肉飯、水食」

3回目の今回は鳥系をご紹介。台湾では鶏、鴨、七面鳥、ガチョウ、アヒルの肉は探さなくても手軽に食べられます。 雞肉飯、火雞肉飯 豚肉以外にも鶏肉を使った雞肉飯、七面鳥の肉を使った火雞肉飯も割と一般的に見られます。特に嘉義市の火鷄肉飯は有名ですが…

台湾名物丼の色々②「爌肉飯」

爌肉飯 台北では圧倒的に魯肉飯を見る機会が多いですが、爌肉飯は全国的な料理のひとつ。台南など南部では滷肉飯、台中では滷爌飯と呼ばれる事も。 下の写真の様に豚バラ肉を1〜2cm程度にスライスしたものを乗せるのは台北など北部を中心に全国的にもスタン…

台湾名物丼の色々①「魯肉飯、肉燥飯」

魯肉飯と肉燥飯の違いを書くつもりが、色々広がってしまったので、何回かに分けて台湾の丼飯について書きたいと思います。 魯肉飯 魯肉飯は台湾名物料理の代表格、豚バラ肉のそぼろ丼。豚バラ肉(角煮)を脂を含めてみじん切りにします。食べ応えはありますが…

エリアメールで「蚊に注意!」

日本でエリアメールで送られてくる内容は、災害時の避難情報であったり、著しく気温が高い日の熱中症危険情報ですが、台湾ではこの様なメッセージが飛んできます。 「蚊に注意」 台南市でデング熱の感染が発生したことを知らせるエリアメールです。今年の台…

譲り合い合戦?台中市の路線バスの助け合い

公共交通をほぼ路線バスに頼る台中市。最大の欠点は運転が非常に荒いこと。想像を絶する荒さです。急発進、急加速、急停止を停留所や信号の度に繰り返し、どこかに必死に捕まっていないと健常者でも普通に吹き飛ばされます。 例え体が不自由の人やベビーカー…

慣れると超便利!台湾の路線バス。

台湾は長距離、近距離ともにバス路線が非常に発達していて、全国くまなく路線があります。バスで行けないところはないくらいです。 台中市は台北のように地下鉄もないので、移動はもっぱら路線バスを利用します。他に交通手段がないからですが、その分、バス…

台風「丹娜絲」襲来

輕度颱風「丹娜絲」が向かってます。台風5号です。 明日は妻の通学の日なんですよ。台湾の台風は日本のそれより強烈だと聞いているので、台風見聞客気分も少しありながらも、やっぱり不安。 でも、昨日の予報では台中市を直撃するコースだったんですが、どう…

いろいろ大丈夫?屋上増築物件

地震大国という事に加え、高い地価と建築コストなどの理由で、高さに拘らずRC建築(鉄筋コンクリート造)が多い台湾。そして必ずと言ってよいほど屋上になんらかの増築がされています。 いわゆる屋上増築物件で、台湾では「加蓋頂樓」と言われています。日本で…

「松阪豚肉」の謎

台湾には「松阪猪肉」(猪肉は豚肉の意)というものを、割とあちこちで見ることができます。それを看板メニューにしている店も多数。スーパーにも普通に売られてます。 この松阪は日本の三重県松阪市の松阪の事ですが、松阪は豚肉の生産やブランド化はしていま…

マンゴーから不審な香り…?

台北には愛文芒果しかなかったのに、台中にきたら産地に近いからか、今年もマンゴー祭り。やはり農産物は産地で食えという事でしょうか。台湾マンゴーの産地は南部一帯です。 まだ食べてない大変珍しい希少なマンゴーを台中に来て早々に発見。烏香芒果。30元…

台湾の公共交通機関を満喫?

台湾に渡ってから最初の数日間は訳あって台北の萬華に滞在しました。桃園国際空港から台北まではMRT(地下鉄)が開通し、台北市内へのアクセスはかなりよくなりましたね。 台北市内に出るにはMRTを使うのが普通かと思いますが、ちょうどラッシュにぶつかる事と…

中長期滞在者向けプリペイドSIMが登場!

台湾には外国人専用のプリペイドSIMカードが存在します。格安で、しかもデータ無制限!日本の外国人向けプリペイドカードはデータ容量が少ない上に高いので見習って欲しいものですね。 台湾には6社ほど携帯電話会社がありますが、いつもDoCoMo的な存在の中華…

相対する相席

台湾の町の食堂はテーブルがせいぜい6〜8個程度。だから流行っているお店は相席する事が多いです。4人席に家族3人と知らないオッチャンが混ざることも。びっくりですね。 問題は座る場所。例えば2人でお店に行ったら、ほとんどの日本人は向かい合わせに座る…

台北で1番美味かった食事

台北の料理は、やはり台中など地方と比べて塩気が強めで大味。台中では余りハズレがなかったですが、台北ではハズレもしばしばでした。 そんななかで、たまたま見つけた小吃店。 萬華駅東側にある、美村小吃。下町の小皿料理のお店です。おばちゃん3人で切り…

濃い味、台北。

台北で食事をしていて思うのは、他の地方と比べて全体的に濃い味付けになっていると言う事ですね。私は台中の味付けの方が油分と塩分が少なくアッサリしていて好きです。 (豚足) 狭い島国ですが住んでいる人々のルーツが土地で違うので料理の内容も味付けに…

タイガーエア台湾に乗って

今回の往路は台湾のフラッグシップ、中華航空(チャイナエアライン)の子会社「タイガーエア台湾」に乗りました。初めて乗る会社です。 関西空港では地上業務をJALの職員がやっているので(良い意味で)LCCらしからぬ対応を受けられます。 タイガーエアは色々細…

明日から台湾へ

明日から台湾です。 妻の友人から故宮博物院に行く(行きたい)と聞いて便乗しました。と言っても友人は最初の4日間だけで、私たちは2ヶ月間ですけど、何事もキッカケや勢いというのは大事だと思います。 いつもならLCCですが同行する友人からエバー航空で行き…